【WSOP2025】間宮瑠依子選手がミックスゲームで快挙!世界の舞台でファイナルテーブル進出

【WSOP2025】間宮瑠依子選手がミックスゲームで快挙!世界の舞台でファイナルテーブル進出

2025年のワールドシリーズ・オブ・ポーカー(WSOP)において、日本人選手・間宮瑠依子氏がファイナルテーブル進出という快挙を達成した。

今回の記事では、間宮選手が入賞を果たした大会の詳細と、大会全体の様子についてレポートする。

大会概要

大会名 ワールドシリーズ・オブ・ポーカー・イベント47
競技形式 2,500ドル・ミックスゲーム・オハマハイロー&セブンカードスタッドハイロー
主催 シーザーズ・エンターテインメント
開催日時 2025年6月16日〜6月18日(日本時間)
会場 アメリカ合衆国ラスベガス

パリス&ホースシュー

参加人数 575名
賞金総額 1,279,375ドル

本イベントは、オマハ・ハイローとセブンカードスタッド・ハイローという2つのハイロースプリットゲームを交互にプレイする形式で行われた。

中堅〜上級者を対象としたイベントであり、WSOPの中でも戦術的深度が高いカテゴリーに位置づけられている。

イベントは3日間にわたって実施され、ゲームごとに異なるルールに対応する柔軟な戦術が求められた。

多種ゲームを制する総合力が鍵に

多種ゲームを制する総合力が鍵に

本大会の最大の見どころは、2種のゲームが持つ特性を見極めながら展開される戦略性にある。

プレイヤーたちは、オマハのアグレッシブなポットビルディングと、スタッドにおける読み合いを交互に求められた。

参加者にはWSOPブレスレット保持者も多数含まれており、初日から注目を集めたのは伝説的プレイヤーのフィル・ヘルミュースである。

間宮氏はDay2中盤で彼と同卓し、冷静な判断力で複数のポットを奪取。

これがその後の快進撃に繋がる契機となった。

Day3の立ち回り:日本人プレイヤーとして際立つ存在感

最終日を中間スタックで迎えた間宮氏は、積極的なオマハ戦略と堅実なスタッドプレイを巧みに使い分け、確実にチップを積み上げていった。

特筆すべきは、残り9名となったタイミングでのスプリットポットの見極めである。

特に読みの鋭さが際立ち、会場内では「クレバーな判断力を持つ日本人プレイヤー」として注目された。

最終順位

順位 選手名 賞金($)
1位 ジェイソン・デイリー(Jason Daly) 244,674
2位 ケビン・チョイ(Kevin Choi) 163,085
3位 フィル・ヘルミュース(Phil Hellmuth) 112,360
4位 トビアス・ハウゼン(Tobias Hausen) 78,825
5位 ジョン・カイト(Jon Kyte) 56,327
6位 アレクサンダー・オルロフ(Alexander Orlov) 41,013
7位 クリストファー・クラッセン(Christopher Claassen) 30,439
8位 間宮 瑠依子(Ruiko Mamiya) 23,036

今大会はジェイソン選手が見事に優勝。

伝説的プレイヤーであるフィル選手を退け、2位のケビン選手と壮絶な戦いを制した。

最終的に間宮氏は8位でフィニッシュし、賞金として約23,000ドルを手にした。

SNSでの反響

Xでは、間宮氏の入賞を祝う声が国内外から多数寄せられている。

とりわけ日本のプロポーカープレイヤーたちからは、「ミックスゲームでの快挙は日本ポーカー界の誇り」といった投稿が相次いだ。

このニュースは、海外メディアにも広く共有されており、間宮氏の名が国際的に知られるきっかけとなっている。

まとめ

間宮氏のWSOPにおけるファイナルテーブル進出は、日本ポーカー界にとって重要な一歩である。

彼女の冷静な判断力と技術力は、ミックスゲームという難易度の高い舞台で存分に発揮された。

この成果は、国内プレイヤーにとって大きな刺激となり、今後の国際大会に向けた意欲を高めることにもつながるだろう。

Editor

小川英子 1987年京都生まれ。カジノエキスパート。2013年にイギリスに渡り、大手カジノ企業でアジア市場を担当。2018年よりジブラルタル在住。10年以上の業界でのキャリアを生かして、業界専門メディ…

このページを共有する